タコスっぽいホットサンド準備できました

昼食用にタコス風ホットサンド作りました。なんかすごく新鮮な気分!

まずはタコスの中身を作ります。
ひき肉、玉ねぎ、ニンニクを炒めます。
コーンとトマトを加えます。
塩、胡椒で味付け。
辛味のチリペッパーを加えますが、我が家にあるのはスパイスカレー用のカイエンペッパーなので、カイエンペッパーを加えました。どちらでも大丈夫でしょうし、各種スパイスがブレンドされたパウダーでも大丈夫でしょう。

ホットサンドメーカーの出番です。
バターで卵を焼きます。食パンをかぶせます。ひっくり返します。
タコスの中身、レタス、チーズをのせていきます。
ソースとケチャップで味付け。
食パンをかぶせて焼きます。

はい、できました。タコスの中身を作るのがちょっと手間ですが、味はタコスっぽいです。タコス食べたことはほとんどありませんが...。辛味を加えているのが良かったみたいです。もう少し辛くしても良かったですね。味はいいです、美味しいです。

2枚目はパンが若干焦げてしまいましたが、これはこれで香ばしくていい感じです。

ホットサンドを作るといつも思うのが、基本的に肉、卵、チーズをソース、ケチャップで味付ければ、味は失敗しないですね。卵は焼き加減を半熟にすると、食べる時にトロ~っとこぼれてきて、これがまたいいんですよ。食べにくいとか手が汚れるとかは考えちゃだめなんです。

どうも有難うございます。

調理器具
杉山金属㈱の「スマイルクッカーDX」というホットサンドメーカー

コメント