初めに腕立て伏せを行います。
次にカーフレイズです。
その次にスクワットです。
最後に手を開いたり閉じたりする握力トレーニングです。
腕立て伏せはゆっくりな動きと早い動きを混ぜて行ってみたら結構疲れることが分かりました。
カーフレイズは始めは結構キツかったのですが、何故か途中から筋肉の痛みといか疲れをあまり感じることなくできました。
スクワットは100回ゆっくりと行いました。疲れることは確かですが、ゆっくりなので時間がかかり、ちょっと面倒くさいですね。
握力トレーニングはキツイです。若い時と比べると随分と握力がなくなった感じがします。
有難うございます。
コメント
コメントを投稿